女性必見!冬の腰痛撃退!=東村山で整体院をお探しの方へ=
こんにちは!
ストレッチパーク 東村山本店 店長の杉山です!
今日は冬に多くなる『腰痛』にお悩みの方のために、腰痛の原因とその症状が少しでも緩和されるように改善方法とおすすめのストレッチ法をご紹介します☆彡
【腰痛の原因】
腰痛の原因は様々ありますが、その中に「冷え腰痛」と言われるものもあります。
お風呂に入り体が温かくなると、腰の痛みが楽になる、という人。
このようなタイプは、冷えから起こる腰痛だと考えられます。
●なぜ体が冷えると腰痛がひどくなるのか?
寒さを感じると、体は「熱を逃がさないようにしよう」と、筋肉を収縮させます。「寒い!」と感じると、体をギュッと縮こまらせてしまいますが、そのときまさに筋肉も縮こまり、硬くなってしまうのです。
筋肉が縮こまり硬くなってしまうと、筋肉と筋肉の間にある神経が圧迫され、痛みが生じます。
これが、寒さによる体の痛みの正体です!
【改善方法】
寒いと動くのが辛くなり、運動不足になります。
座りっぱなしの姿勢が続けば、腰に負担がかかり続けるため、ますます腰痛のもとを増やしてしまう結果に。
体を温めて筋肉の硬直を和らげることと、正しい「座り」姿勢で腰に過度な負担をかけないことが、冬の腰痛予防のポイントです♪
●冬の腰痛は、座り方にも注意!
正しい座り方をしていれば、腰に過度な負担がかかることなく、腰痛回避につながります。
以下の3点を意識して座りましょう。
1、椅子には深く座り、骨盤を立てる
2、目線はまっすぐ、猫背にならない
3、腰を反らない
腰に一番負担がかからないのは、「まっすぐ立っているときの上半身」の姿勢を、そのまま保つ座り方です。
椅子に深く座って背もたれにお尻を突き当てて、そのままグイッと上半身を起こしましょう。
すると骨盤が立ち、上半身はまっすぐ立っているときと同じ姿勢をキープできます♪
【おすすめのストレッチ法】
腰部から臀部のストレッチです。
①まず仰向けに寝て、両ヒザを立てます。
②両ヒザを胸に引き寄せて、抱え込みます。
③痛みのない範囲で、両ヒザをできるだけ胸へ引き寄せましょう。
呼吸は自然に行ない、背中の下、腰からお尻が伸びているのを感じながら30秒キープしましょう。
お風呂上りに1分でできるストレッチです。身体がポカポカに温まっているときに是非やってみてください♪